おでんの缶詰といえば秋葉原の自動販売機で販売されて一時期ブームになりましたが、これが非常食にもいいんですよね。
でも、非常食や缶詰ってものによって味や食べ応えにかなり差があるので、いざという時にまずくて食べられないなんてこともあります。
そこで事前に味見をしておこうということで、今回は小天狗のおでんの缶詰を食べてみました!
実際に食べてみての私の本音の評価がこちらです。
PICK UP
▼缶詰おかずのおすすめ▼
備蓄の缶詰おかずの通販おすすめは?楽天で人気なのがこちら
おでん缶詰を買った理由
こてんぐのおでんの缶詰といえば自動販売機で売られているおでんとして一時期、秋葉原ですごく話題になっていました。
わが家は父がお酒のつまみになりそうな缶詰が好きなので、このおでん缶も食べていて「これが結構うまいんだよ」なんて言っていたり。
なので、私もおでんの缶詰があるということは結構前から知ってたんですよ。
でも率先して食べたいかと言われると別にそれほどでもないかなという感じで、今まで食べたことがありませんでした。
ところが!
このおでんの缶詰が備蓄の非常食に向いているということで私の興味がむくむく!
おでんなら温めて食べたらおいしい非常食になりそうだし、一缶でいろいろな具材が食べられるからいいかな、なんて思いました。
でも、実際のところ味はどうなのかな?と思って、まずは味見をしてみることにしました。
おでんの缶詰を食べてみたレビュー
こてんぐのおでん缶詰の中身と食べてみた感想がこちらです。
こてんぐおでん缶詰の中身
今回購入したのは秋葉原の自動販売機でお馴染みのこてんぐのおでん缶です。
一缶の中に7種類の具材が入っています。
こてんぐおでん缶詰はプルトップなので缶切りを使わずに手で簡単に開けられます。
これは災害時にはありがたいですね。
蓋を開けても具材はたっぷりの汁につかっていて見えないので、中身を1つずつ取り出してみます。
ちくわ
大根
さつまあげ
こんにゃく
うずら卵
結びこんにゃく
牛すじ
こうやって1つのお皿に盛りつけるとまさにおでんの盛り合わせという感じになります。
こんにゃくに串が刺さっているので非常時にお箸がなくても食べられるのがいいですね。
具材を1つ1つ見てみてこの時点で思ったことは、
どの具材もわりと小さめということ。
どれくらいの大きさかわかるように、コーヒーとかにい入れるミルクと並べてみたのがこちら↓
どれも一口で食べられそうなミニサイズです。
特に小さいと思ったのが牛すじ、缶のパッケージに「牛すじ入り」とアピールがあるけど思いのほか小さめです。
でも、汁を注げば見た目は立派なおでん、非常時だったら十分なご馳走になりそうです。
こてんぐおでん缶詰を食べてみた感想
こてんぐおでん缶詰を実際に食べてみて良かったこと、残念だったことがこちらです。
味がおいしい
今回は非常食を想定しておでん缶を買ったので、まずはあえて冷たいままで食べてみました。
まずは汁を一口。
おつゆが口に入った瞬間、
かつおかな?出汁の風味がぶわっと口の中に広がります!
冷たい状態だとちょっと味が濃い目に感じられるので出汁の風味ががつんときますね。
具材も食べてみました。
大根は見た目にも汁がしっかり染み込んだ色をしてますが、味もしみしみで柔らかくておいしいです。
味がつきにくいこんにゃくにもちゃんと味がしみてるし、卵もいい感じ。
練り物もふつうにおいしいです。
冷たいままだと「煮詰めたまま夜を明かした二日目のおでん」という感じでちょっと味が濃いですが、このままでも十分食べられる味付けだし、ご飯のおかずにするならちょうどいいなって感じました。
次に、温めてみて味をチェック。
やっぱり温かい状態のほうがおいしいです。
温めると味付けの濃さが少し和らいで調度いい感じになります。
こてんぐおでん缶は缶詰特有の臭みとか嫌な味が全然なくて、味はすごくおいしいです。
口コミで「ふだん食べたい美味しさ」とあったんですが納得。
量はちょっと少なめ
おでん缶詰の中身のところでもふれましたが、こてんぐおでん缶詰は1つ1つの具材が小さめなので量も少なく感じます。
女性の私でも一人で一缶、軽々食べられました。
何ならもう1,2缶食べられそうなくらいです笑
ふだんの食事のおかずと比べるとおでん缶は量が少ないので、これだけだとお腹を満たすにはちょっと足りないかなという感じです。
おかずというより、お酒のおつまみとか小腹がすいた時のおやつという量ですね。
なので、こてんぐおでん缶詰を非常食にするならおでん缶詰はおかずで、この他にご飯などの主食を用意しておくとよさそうです。
牛すじが残念
こてんぐおでん缶詰の具材はどれもおいしく食べられたんですが、ちょっと残念だったのが牛すじ。
まずすごく小さいです。
そして食感もかためでボソボソしています。
200円ちょっとの缶詰なので贅沢はいえないし不味くはないんですが、おでんに入っている牛すじをイメージして食べると「なんか違う」とは思ってしまう。
お肉が入っているのは嬉しいので、できれば量をもうちょっと増やしてくれるといいなと思いました。
缶詰おでんの賞味期限
今回私が食べたおでん缶詰めはこちら↓
こちらは非常用ではないふつうの缶詰なので、賞味期限は3年です。
一方、同じこてんぐおでん缶詰でも非常食として売り出しているのがこちら↓
入っている具材などはいっしょですが、こちらは賞味期限が5年と長いです。
長期保存できるようになっている分、値段が100円ほど上がってしまいますが、備蓄しておくならこっちのほうが便利かなと思います。
さいごに
小天狗のおでん缶詰めは口コミどおり、ふだん使いできそうなくらい美味しいおでんの缶詰でした!
サイズがちょっと小さめですが、ご飯のおかずとして食べるにはすごく良いですね。
これはわが家の非常食としてもあり!と思いました。
小天狗おでん缶詰めの口コミでの評判はこちらも参考にどうぞ↓

コメント